FX投資入門



実需筋の為替相場への影響

どのような影響を及ぼしますか?

輸出業者や輸入業者など、いわゆる実需筋というのは、あくまでも為替相場にはヘッジ目的で参加しているだけなので、取引のやり方は通常のディーラーとは若干異なります。

具体的には、輸出業者や輸入業者の場合は、社内レートというものを策定しています。

これは、年間の収益予想を立てる際に、特に製造業などは為替レートの変動によって年間の収支が大きく変わってくるので、あらかじめ為替レート水準を決めておくというものです。

結局のところ、実需筋(輸出業者や輸入業者)としては、「社内レート」を意識しながら、目先の細かいヘッジを行うようになります。

かつては、1年先の為替レートを予約するということも多かったようですが、現在では3か月後とか、6か月後というように、実際に決済を行うタイミングに合わせて淡々と為替予約を入れていくというのが一般的になっています。

よって、目先の相場の方向性にはほとんど影響がありません。

ただし、売りや買いの注文が一定のレンジに集中しているレンジでは、相場の動きが抑えられることもありますので、新聞記事などでその種の情報を見かけたときには注意する必要があります。


中国人民元の上昇・下落要因
銀行のディーラーの役割
信託銀行の為替取引
投資顧問会社(アセットマネジメント)の為替取引
投資信託の為替取引

南アフリカランド、トルコリラ
銀行のディーラーのポジション
証券会社の為替取引
投資顧問会社と投資信託会社
実需筋の為替相場への影響


2wayプライス、Bid、Ask
モデルファンドの組み合わせシステム

通貨ペア戦略
FXトレードのコストと勝率


Copyright (C) 2011 FX投資入門 All Rights Reserved