FX投資入門



RSIは逆張り指標

RSI

どのようなテクニカル指標ですか?

RSIというのは、「相対力指数」とも呼ばれ、相場の買われ過ぎや売られ過ぎを見るテクニカル指標とされています。

ちなみに、このRSIやボリンジャーバンドはオシレーター系指標と呼ばれていますが、オシレーターとは「振り子」の意味で、元の位置に戻ろうとする原理を表しています。

RSIの見方は?

RSIというのは、ある一定期間を対象に前日に比べて高かったか、あるいは安かったかを基本にして、その値幅も加味して計算されています。

なので、この数字が100%に近くなれば買われ過ぎていることを示し、0%に近くなれば売られ過ぎていることを示します。

おおよその目安としては、70%以上が買われ過ぎ、30%以下が売られ過ぎと判断すべきとされています。

RSIの売買ポイントは?

一般的に相場が上昇するとRSIの数値も大きくなりますので「売り」、相場が下落すればRSIの数値も小さくなりますので「買い」というように、逆張りを仕掛けるときに利用されます。

ただし、トレンドが長く続く場合には、100%に近い数字でずっと張付いているということもありますので注意が必要です。


パラボリックはSARが重要
パラボリック・タイム/プライス
RSIは逆張り指標
RSIの見方と注意点
サイコロジカルのメリット・デメリット

パラボリックSARによる売買戦略
パラボリックSARの初期値と新値
RSIによる売買戦略
サイコロジカルは市場心理を視覚化
サイコロジカルラインの計算方法


為替相場はゼロサムゲーム
MACDは移動平均線の動きに

遅行線は相場の転換点
トレンドラインで相場を読む


Copyright (C) 2011 FX投資入門 All Rights Reserved